新緑 最新号
2025年3月 113号 拡大
2024年2月 112号 拡大
2023年8月 111号 拡大
2023年1月 110号 拡大
2022年5月 109号 拡大
2021年10月 108号 拡大
2021年6月 号外 拡大
2021年5月 号外 拡大
2021年5月 107号 拡大
2020年11月 106号 拡大
2020年9月 105号 |
2020年5月 104号 |
2018年8月 101号
記事の内容
◎3月議会 くらしが一歩前進
◯小・中学生医療費の通院一部負担金が1000円から500円に引き下げられました。
◯就学前の子ども医療費については、窓口での支払いが一部負担金だけになります。(H31年8月実施予定)
◯放課後児童クラブの緊急一時利用ができるようになりました。
◯準要保護児童生徒の入学準備金が、入学前に支給されることになりました。 (H31年度分から実施予定)
◯自主防災組織に助成金が支出されることになりました。
◎土佐街道の新施設建設は見直しを
◎あけみ日誌
◎重粒子線治療施設の設置事業を民間事業として明確にすること
◎普通教室・体育館にエアコンの設置を
◎6月議会
◯地域公共交通会議の 準備会が発足
◯新給食センターになって、加工食品が激減して手作りに
◎臨時議会
◎人権が尊重される民主的な議会運営を求める申し入れ
|
|
2017年12月 99号 |
バックナンバー
95号から89号 作成中